夏の乾燥や粉吹きは冬まで引きずる可能性大!原因と改善方法

肌の乾燥対策
スポンサーリンク

夏でも気になる顔の粉吹き。暑さでベタつく夏でも、乾燥による粉吹きやカサカサに悩んでいる女性は多いです。

はお肌にとって最もダメージを受けやすい季節なので、乾燥の悪循環から抜け出せず、冬まで引きずってしまう可能性も高いです。

今回は、夏の乾燥による粉吹きやカサカサといったお肌トラブルの対処法をお伝えします。

スポンサーリンク

夏のお肌ダメージは1年で1番大きい!冬まで引きずる可能性も?

乾燥する季節というと、冬のイメージが強いですよね。確かに、冬は1年の中で最も空気が乾燥する季節になり、その影響を受けて顔の乾燥や粉吹きも感じやすいです。

しかし、最もお肌のダメージを受けやすい季節は実は「夏」なんです。そして、夏のダメージが回復せず、不調を引きずった状態で冬を迎えることも。

そのため、夏のダメージの原因を対処しすることは、冬の乾燥や粉吹きの予防にもつながります。

なかなか脱出できない、顔の乾燥や粉吹きの悪循環から脱出しましょう!

そもそも、どうして顔の乾燥や粉吹きが起こるの?

顔の乾燥や粉吹きは、ターンオーバーの乱れやバリア機能の低下によって起こります。

ターンオーバーは、古い細胞を排出し、新しい細胞を生み出すという、お肌をつくるサイクルです。

ターンオーバーは、様々な原因によって乱れやすく、夏のダメージもその原因の1つです。

生まれ変わりのリズムが乱れると、お肌に必要な潤い成分が生成されず、お肌が未熟で弱ったまま育ってしまいます。

また、古い角質の排出もうまくいかず、お肌に残ってしまいます。粉吹きは、うまく排出できなかった剥がれかけた角質の一部です。

乾燥したお肌は、お肌を外的刺激から守るバリア機能も低下しています。

バリア機能の低下したお肌は、夏のダメージはもちろん、その他の刺激もダイレクトに受けてしまうため、さらに弱って敏感になり、乾燥の悪循環に陥ってしまうのです。

顔の乾燥や粉吹きを招く、夏場のダメージとは?

では、夏はお肌にとってどんなダメージが加わるのでしょうか?夏のお肌へのダメージには、以下のようなものがあります。

  • エアコン
  • 扇風機
  • 室内と室外の気温差
  • 紫外線

エアコンはお肌にとって大敵です。空気中の乾燥によって、お肌の水分が奪われて乾燥を招きます。

エアコンは夏だけでなく、仕事場で1年中かかっているという方も多いですよね。

扇風機も夏場は欠かせませんが、風が顔に当たることでお肌にとって刺激になります。夏場は他にもお肌に与えるダメージ要因が多いので、ただでさえ敏感になっており、ダメージをダイレクトに受けやすいのです。

夏場は室内と室外の温度差が激しいですよね。汗をかいた状態で、急に涼しい部屋へ入ると、汗がお肌の水分とともに蒸発して乾燥しやすくなります。

また、体が冷えると血行が悪くなり、代謝も落ちるので、お肌や体内のリズムも崩れてしまいます。

激しい温度差によって体も疲れやすくなったり、食欲も低下するので、栄養不足にもなりやすいです。

お肌は食べ物からつくられているので、栄養不足と血行不良によって、潤いのある丈夫なお肌がつくられず、顔の乾燥や粉吹きといったトラブルを招きます。

夏場の紫外線は1年の中で最も強いです。紫外線を浴びることで、お肌の土台となるターンオーバーのサイクルが早くなります。

ターンオーバーのサイクルが乱れると、潤い不足の不完全な細胞でお肌がつくられることになり、スキンケアで与えた潤いも、うまく取り込めなくなってしまいます。

こういった未熟で弱った状態のお肌に、夏場は毎日のように様々なダメージが加わります。

そうすると、お肌はどんどん乾燥して粉吹きやカサカサが進行してしまうのです。

夏のダメージからお肌を守る方法

では、夏のダメージからお肌を守る方法を実体験とともにお伝えします。

エアコン

特に夏場はエアコンはなくてはならないものです。そのため、うまく付き合っていく必要があります。エアコンを使う場合は、の乾燥や粉吹きを防ぐために、以下のような対策をしましょう。

  • 加湿器を使う
  • マスクをする
  • 濡れタオルを干す
  • 湿度計を活用する

これらを活用することでエアコンの乾燥を軽減することができます。加湿器は、携帯用のものもあるので、オフィスでも使えます。コップに水を入れておくだけでも加湿効果はありますよ(^^)

また、湿度計は是非活用しましょう!私は湿度が40〜60%になるように、濡れタオルの枚数を増やしたり、水を入れたコップの数を増やしたりしています。

扇風機

扇風機は、なるべく直接当たらないように首振りにしたり、風の強さを調節しましょう。

特に眠っている間はおやすみモードやタイマーを活用しましょう。

室内と室外の気温差

夏場は、室内のエアコンで凍えるような思いをすることってありますよね。これは冷えや血行不良になるので非常に良くないです。

私は、夏場は出かける時に、室内が冷えていることを予想してカーディガンやパーカーを持ち歩くようにしています。

素足はなるべく避けて、靴下をはいたり、丈の長いボトムスをはくのもおすすめです。

また、長時間エアコンの効いた部屋にこもらないようにしています。

室外では、帽子や日傘などで直射日光が当たらないようにして、暑さを軽減しています。あとは日陰を歩いたり、駅の地下通路をなるべく利用するのもおすすめです。

紫外線

紫外線対策は1年中必要ですが、特に夏場の紫外線は強いので、対策も強化したいところです。

紫外線からお肌を守るためには、必ず日焼け止めを塗りましょう。SPFの値は、通勤程度あれば20〜30あれば大丈夫ですが、大は小を兼ねるので、SPF50を使うと安心です。

「SPF50はお肌の負担になる」と感じる方もいるようですが、低い数値の日焼け止めで、結局日焼けをしてしまう方が、お肌にとっては負担が大きいです。

また、日焼け止めを塗れば安心ということでもないので、日傘やサングラス、帽子や日焼け止めスプレーなども活用しましょう!

最近では飲む日焼け止めサプリメントもおすすめです。全身の日焼け対策ができるので、日焼け止めと合わせて使うと、さらに紫外線対策が強化できますよ(^^)

ちなみに、汗に強いウォータープルーフの日焼け止めは、日常使いではおすすめしません。

私は乾燥肌なのですが、ウォータープルーフタイプの日焼け止めを使って何度も顔の乾燥や粉吹きが悪化しています。

同じような肌質の方は、強い日焼け止めを使うのではなく、低刺激な日焼け止めを使いながら、スプレーや日傘や帽子を活用して対策を強化していきましょう

夏の顔の乾燥や粉吹きを改善する方法

夏場の顔の乾燥や、粉吹きを改善するために、私自身が実践してきた対策方法をお伝えします。

スキンケア

乾燥や粉吹きによって弱ったお肌は、なるべく刺激を与えないスキンケアが鉄則です。

洗顔

夏の洗顔は、汗でベタベタしていると、ゴシゴシ洗ったり、1日に何度も洗うことが原因で乾燥や粉吹きを悪化させてしまいます。

洗顔は1日2回までにして、なるべく優しく洗うようにしましょう。

また、熱いお湯は、お肌に必要な皮脂を取り除いてしまうので、ぬるま湯で洗うようにしましょう。

正しい洗顔については、こちらにまとめているのであわせてご覧ください→美容部員が教える、顔の乾燥を改善する洗顔の秘訣とは?

保湿

保湿は、乾燥や粉吹きの改善には必要不可欠なお手入れです。

顔の乾燥や粉吹きを改善するためには、お肌の水分保持力を高めるために、保湿クリームで、油分の蓋のお手入れを必ずしましょう。

夏場に保湿クリームを使うのは、ベタベタするので苦手な方も多いですが、夏場はエアコンや紫外線でお肌の水分はどんどん奪われてしまいます。

普通に生活しているだけでも、油分のケアが不足しているとお肌の水分は蒸発してしまうので、蓋の役割のあるものを必ず使ってください。クリームが苦手な方はジェルクリームがおすすめです。

粉が吹きやすい、目元や頬、口の周りなどは、きわまでしっかりクリームの重ね付けをしましょう。

正しいスキンケアについては、こちらで一度ご確認ください→いつものスキンケアをランクアップ★つるつる美肌の作り方

ベースメイク

夏場はただでさえ化粧が崩れやすいのに、乾燥や粉吹きによって、さらにファンデーションののりや、もちも悪くなりますよね。

粉吹きによって、皮が剥けかけている場合は、気になりますが、剥がさないようにしましょう。剥がしたところから汗がしみたり、バイ菌が入って炎症を起こす可能性があります。

また、ファンデーションをいくら重ねても、乾燥や粉吹きが改善することはないので、スキンケアが優先になります。

しかし、少しでも良い状態を保つためには、パウダーよりも保湿力の高いリキッドやクリームファンデーションを使いましょう。化粧下地も保湿力の高いものがおすすめです。

また、日中は最も乾燥しやすいので、メイクの上から保湿のできる、美容液スプレーを使うとお肌が生き返りますよ(^^)→顔の乾燥には即効性のある美容液ミストスプレーがおすすめ!化粧直しも簡単!

食生活

夏場は食欲の低下きら栄養不足になりがちです。乾燥や粉吹きを改善するためには、バランスの良い食生活が必要です。

積極的に摂取したい栄養素は、お肌の土台をつくって保湿力を高める、タンパク質や良質な油・現代人に不足しがちなビタミンやミネラルです。

主に肉・魚・卵・大豆製品・オリーブオイル・緑黄色野菜・海藻類などですね。

また、和食中心の食生活をしていれば、お腹に優しいので胃腸の調子も良く、消化と吸収を効率的に行えて、栄養もお肌に届きやすくなり、健康なお肌がつくれます。

日々の食生活の中で、味噌汁や豆乳などで水分を取り入れていれば、便秘解消にもなって美肌づくりも促進されます(^^)

また、食生活で栄養がうまく補給できない場合は、サプリメントを活用するのも1つの方法ですよ!→サプリメントでお肌がつるつるに!美肌になれるサプリメントとは?

睡眠

眠っている間に成長ホルモンが分泌され、お肌はつくられています。しかし、夏場は寝苦しく、睡眠を妨げますよね。夏場の乾燥や粉吹きを改善するために、以下のような睡眠対策をしていきましょう。

  • 保冷剤をタオルに包んだものを枕元に置く
  • 冷たいシーツを活用
  • エアコンは高めの温度設定にする
  • 通気性の良いパジャマを着る

お肌のゴールデンタイムは22時〜2時と言われていますが、最近の研究では、特に、眠り始め1時間半が重要と言われています。

寝つきをよくして、少しでも快適に眠って、お肌の修復を促進させましょう(^^)

まとめ

いかがでしたか?夏場はお肌へのダメージが大きく、乾燥や粉吹きを招く要因もたくさんあるとわかりましたね。

夏場のお肌トラブルは繰り返すので、放っておくと回復しないまま、冬を迎えることになります。

夏特有のダメージ対策を始め、スキンケアやメイク、生活習慣の改善など、多方面から顔の乾燥や粉吹きを改善していきましょう。

こちらの記事もご覧ください→美容部員が教える、顔の乾燥やつっぱりが一日中続く原因と改善方法

コメント