冬になると肌が乾燥しやすくなりますよね。冬は気温が低く、空気中の水分量が減るので、お肌の水分が逃げやすくなり、肌が乾燥しやすくなります。
乾燥は、様々なお肌トラブルの引き金にもなりますし、化粧のノリや崩れにも影響します。
今回は、美容部員が特に冬場に感じやすい、肌の乾燥の原因と対策方法をお伝えします。
冬になると肌が乾燥する!原因は気候にあり
冬の乾燥って、誰しも1度は感じたことがありますよね。
私は美容部員の経験がありますが、冬になると肌の乾燥を感じているお客様は非常に多いです。
夏場の乾燥は気付いていない方も多いですが、冬場はご自身でもしっかり乾燥状態に気付いている方が多い印象です。
私は一年を通して乾燥を感じやすいですが、特に冬になると乾燥が悪化する傾向にあります。
原因は、空気中の水分量が少なく、カラカラと乾燥しているため、皮膚の潤いが奪われてしまうからなんです。
肌の潤いが不足すると、カサついたり、粉がふいたり、かゆみが出たりもするんです。
そして、乾燥は様々なお肌トラブルのを引き起こす原因にもなります。
例えば年齢を重ねるにつれて気になる小ジワ・たるみ・黄ぐすみなどのエイジングトラブル。これらは、肌の潤い不足が大きく関係しています。
加齢とともに肌の保湿成分は減少しますが、それに加えて、冬の乾燥した空気の影響も加わりますから、お肌はより潤いを奪われてカラカラの状態に。
また、肌の乾燥は化粧のノリが悪くなったり、崩れやすくなる原因にもなるんです。
潤いで満たされて整ったお肌は、化粧のノリも抜群に良いのですが、肌は乾燥すると硬くなるため、化粧品の浸透力が低下してしまいます。
また、乾燥したお肌は、外的刺激から守るバリア機能や、肌内部の細胞1つ1つが脆く、弱っているので、化粧品の有効成分がうまく届かず、とても揺らぎやすい状態なのです。
そのため、スキンケアの保湿の効果を発揮できないまま、メイクをすることにもなるので、化粧がうまくのりません。
保湿力の低いお肌は、水分蒸発もしやすいので、日中もすぐに乾いてしまいます。さらに、日中は紫外線や暖房の影響でダメージを受けやすいので、乾燥はさらに進行!
潤い不足によって、お肌は皮脂を過剰に分泌する傾向にあるので、これによって化粧も崩れやすく、長時間のメイクでお肌状態はさらに悪化し、エイジングトラブルへまっしぐら…
冬場はこの繰り返しで、気がついたら乾燥の悪循環から抜け出せない…なんてことにもなり兼ねません!
他の季節は特に影響がなくても、冬になるとふつうに過ごしているだけで乾燥しますし、気が付いたら乾燥が悪化してしまうことも多々あるので、冬の乾燥にも負けないお肌づくりをしていきましょう!
冬の乾燥した空気を対策する方法
まずは、冬のカラカラの空気を対策しましょう。冬場は、ただでさえ乾燥しているのに、エアコンやファンヒーターといった暖房器具の影響でさらに乾燥が進行してしまいます。
寒いので仕方ありませんが、お肌にとっては天敵です…。特に、私は暖房の影響で顔だけ赤くなってしまうので毎年かなり悩んでいます。
そんな私が実践している対策方法をご紹介しますね。
加湿器で湿度を保つ
部屋の湿度は、60%以上が理想とされています。暖房を使うなら、美容のためにも加湿器は必須です!
どの暖房器具を使うにしても、加湿器があれば解決は早いですね。加湿器の中には、空気清浄機として使えるものもあるので、1つもっているとかなり便利ですよ(^^)
その他にも、湿度を保つ方法としては、
- 洗濯物を干す
- 濡れたタオルを干す
- コップに水を入れて置いておく
- 床を拭く
といった方法があります。また、観葉植物もおすすめです。特におすすめなのは「オリズルラン」という植物。
天然の加湿器と言われている、潤いのある植物なんだそうです。
暖房の室内温度を低めに設定
暖房の設定温度を高くすると、さらに乾燥しやすくなります。なるべく設定温度は低くするのが理想です。
私はその分寒くなるので、着込んでいますが、「暖かさ・着心地の良さ・軽さ」の三拍子揃った部屋着は1着でももっておくとかなり便利です。
部屋着ではありませんが、ユニクロのウルトラライトダウンやフリースなどを室内用として着るのもおすすめです。
乾燥しにくい暖房器具を選ぶ
石油ファンヒーターや、ガスファンヒーターは、その他の暖房器具よりも乾燥しにくいのでおすすめです。
石油やガスは燃焼するときに水分が発生するので加湿効果があるんです。
エアコン、オイルヒーター、ハロゲンヒーター、電気ストーブ、床暖房などは、設定温度が上がるともれなく乾燥するので、加湿器は必須になりますね。
羽毛ぶとんや湯たんぽを活用
眠る時も暖房をつけていると、喉がカラカラして苦しくて目覚めてしまうことってありませんか?
私は、眠っている間は極力暖房をつけないようにしています。冬場は、起きている間はずっと暖房の効いた部屋にいることが多いので、睡眠中はお肌を休ませてあげた方が良いです。
ただ、寒くて眠れないのも困りますよね。眠る時は、冬用の1枚でもあたたかい羽毛ぶとんや、湯たんぽなどを活用して暖をとりましょう。
私も、今年の冬は布団をあたたかいものにかえたので、暖房がなくても快適に眠れるようになりました。
着る毛布・モコモコソックス
部屋で過ごすときに、暖房をつけるか迷ったら、まずは着る毛布やモコモコソックスで暖をとってみてはどうでしょうか?
着る毛布は、袖がついた毛布で、全身を覆ってくれます。動く時は邪魔になるので、座って過ごす時の冷え対策におすすめです。
また、足元はかなり冷えますから、モコモコソックスは特に冷え性の人におすすめです。冷えは万病の元ですからね!私は、部屋で過ごす時は一日中私はモコモコソックスは欠かせません。
これらを活用して暖房をつけずに済むなら、乾燥対策にもなりますね。
まめに水分補給をする
水分補給はまめに行いましょう。冬場の乾燥した空気によって、どんどん体内の水分が奪われています。
特に、眠っている間は水分がより不足しますから、眠る前や、寝起きは多めに水分をとりましょう。
おすすめは、常温のお水です。お水は正しく飲めば美肌力も高まりますよ!→顔の乾燥の改善には水分補給を!正しく水を飲むと美肌になれる!
美容部員が教える!冬の乾燥対策に必須のスキンケア
他の季節はそこまで影響がなくても、日々の何気ない習慣が、冬の乾燥の原因となっていることもあります。
冬の乾燥対策には、念入りなスキンケアも欠かせません。
私は、毎年冬の乾燥を乗り切るために、特に意識して行なっているスキンケアがあるので、ご紹介します。
日中のケアの強化
日中は、乾燥+紫外線によって、お肌は特にダメージを受けやすいです。
乾燥した空気によって、水分も奪われやすいですから、長時間カラカラの状態で過ごすことにもなり得ます。これは肌の乾燥度合いを悪化させてしまう、とても危険な状態です。
日中は、「紫外線」と「乾燥」という、肌を老化させる2大要因が重なっているので、十分に対策していく必要があります。
私は、日中ケアには、保湿効果の高い化粧下地・ファンデーション・保湿の美容液ミストスプレーが欠かせません。
特に冬場のベースメイクアイテムは、高保湿成分配合のものに切り替えています。紫外線も大敵ですから、必ずUVケアができるものを選ぶようにしています。
おすすめの保湿化粧下地やファンデーションについて、まとめている記事があるので、是非参考にしてみてください。
→潤いキープ力&カバー力で崩れない!優秀なプチプラ化粧下地11選★
→安い・仕上がり綺麗・崩れない!プチプラの潤いファンデーション20選!
保湿の美容液ミストスプレーは、シュッとひと吹きするだけで、日中の保湿ケアができる優れものです。
メイクをした状態で使えるので、日中の保湿ケアに是非1本もっておくと便利なアイテムです(^^)
→顔の乾燥には即効性のある美容液ミストスプレーがおすすめ!化粧直しも簡単!
帰宅後はすぐにメイクオフ!
帰宅後はすぐにメイクを落としましょう。冬場は、夜になるともうカラッカラです。
早く保湿して〜!とお肌がSOSを出しているので、すぐにクレンジングと洗顔をしましょう。
メイクをしている時間はお肌に負担がかかっているので、冬場に限らず、早めに落としてあげましょう。これを習慣させることができたら、人よりも美肌力が高まります(^^)
クレンジングや洗顔の正しいやり方についても確認しておいてください→美容部員が教える、顔の乾燥を改善する洗顔の秘訣とは?
私は、クレンジングと洗顔をしてから、入浴までに時間があいてしまうので、オールインワンジェルを塗って簡単に保湿をしています。
お風呂後にしっかり保湿をするので、無印良品やハトムギ保湿ジェルなど、1000円くらいのコスパの良いものを使っています。
入浴中も乾燥対策
実は、入浴中は肌の乾燥を引き起こす危険がいっぱいなんです。
髪を洗う時って、お湯を頭から何度もかぶりますよね。これって当たり前のように習慣になっている方が多いですが、熱いお湯はお肌の皮脂を奪ってしまうので、乾燥の原因になるんです。
また、「濡れたり→乾いたり」を繰り返すのも乾燥を悪化させる原因になります。
私は、お風呂に入る時は、なるべく顔を濡らさないように、髪の毛を洗ったり、すすぎをしています。
顔は帰宅後すぐに洗って保湿をしている状態で入浴することになりますね。余裕がある時は、ジェルをお風呂場に持ち込んで、湯船に浸かりながらマッサージをすることもあります。
最初は違和感がありましたが、慣れてきたら断然こっちの方がお肌の乾燥を感じにくくなりました(^^)これからもずっと続けたいと思っています。
入浴時の乾燥対策はその他にもあります。詳しくはこちらの記事をご覧ください→お風呂場やお風呂上がりにできる、顔の乾燥を改善する方法とは?
洗顔後・入浴後は1秒でも早く保湿ケア
お風呂から出たら、すぐに保湿をしましょう。お風呂場に化粧水やオイルなどを常備しておくとスムーズです。
お肌は、着替えるまでの数分の間にも乾燥してしまいます。まずは、水気を拭き取ったらすぐになにか顔につけることが大事。
私は、サッパリとして気持ち良いので化粧水か、ブースターのオイルを使うことが多いです。
つける時はパパっと簡単で良いです。着替えたあとに、じっくり保湿をしましょう☆
目元や口元はスキンケア化粧品の重ね付け
目元や口元は、皮膚が薄くてデリケートなパーツなので、とても乾燥しやすいんです。そして小じわやたるみなどのエイジングトラブルにも繋がりやすいパーツになります。
そのため、スキンケアをする時は、目元と口元に化粧品を重ね付けをしましょう。
私は夜、保湿クリームを重ねて塗っています。夜は化粧に影響も与えないので、冬場は多少ベタついてもたっぷり塗るのがおすすめです。
唇の保湿ケア
冬場は唇も乾燥しますよね。私は冬になるとびっくりするくらい皮向けがひどいです。乾燥してカサカサしていると、口紅もきれいに馴染みません。
私が行なっている唇の保湿ケアをいくつかご紹介します。
唇は夜くらいしか集中ケアができないので、眠る前は保湿バームをたっぷり塗るようにしています。余裕があれば、ラップをしてパックをすることも。かなりプルップルになります(^^)
また、口紅をつける前はリップベースを使うようにしています。ベースをつけると、保湿の持続力と色もちが全然違うんです。私は、リップベースを使うようになってから、唇の皮向けも随分と解消されました。
また、色つきの薬用リップや保湿力の高いオイルリップは、乾燥対策をしつつ、色付けもできるのでおすすめです♪
潤いや色もちの持続力が高い口紅も、是非活用してみてください♪→潤いと発色がすごい!ブランド別おすすめリップ(口紅・グロス)11選★
就寝の直前に保湿ケア
冬場は水分蒸発しやすいので、お風呂後にスキンケアをしても、眠る頃には乾き始めています。
私は、冬場は眠る直前まで暖房をつけているのと、超がつくほどの乾燥肌でもあるので、短時間でも乾きが気になってしまいます。
そのため、夜眠る直前に保湿クリームやナイトクリーム、オールインワンクリームなどを塗るようにしています。
布団にクリームがつかないように、大きめのマスクをして眠ることもありますね。
私たちのお肌は眠っている間につくられているので、眠る直前に保湿をする事で、肌の成長をより活性化させるんです(^^)
朝までお肌の潤いが持続するので、おすすめのスキンケアです(^^)
冬場のボディーの保湿ケア
冬の乾燥は顔だけでなく、肌全体に起こりますよね。みなさんは、ボディーの乾燥対策はしていますか?
私は、毎年冬になると、体の粉吹き乾燥がひどかったのですが、最近は随分と解消されました。
対策としては、まず、ボディソープを高保湿のものに変えました!
色々試したのですが、保湿力とコスパがどちらも良かったのが「ニベアクリームケアボディーウォッシュ」です。
しっとりとした仕上がりと、気軽に試せる価格が気に入って愛用しています。イタリアンプレミアムハニーの香りもも加えて現在4種類展開です。
ニベア花王の公式サイトこちら☆
また、ボディケアも色々と試しましたが、ボディローションやミルクはいくら塗っても乾燥が気になり、私はボディクリームに落ち着きました。
頑固な、かかとの乾燥とガサガサが毎年気になっており、以前はワセリンを薄く伸ばしてケアしていましたが、改善せず、諦めかけていた時に出会ったのがこちらです。
ACTUSの「VERDE LABO」のボディークリームです。
シアバターでしっとり潤い、でもベタつきは気にならず、私は全身に塗っています。
今年は、かかとがなんとツルツルで!こちらのおかげかなぁ〜と思っています。
しかも400mlで1944円なんです…!コスパも良くて本当に使って良かったです(^^)
公式サイトはこちら☆
乾燥知らずの、しっとり・モチモチの美ボディーを手に入れましょう!
まとめ
いかがでしたか?冬場は、カラカラの乾燥した空気が原因で、お肌の潤いが奪われやすくなっています。
また、冬場は暖房などの影響もあって、さらに肌の乾燥は悪化しやすくなっているんです。
他の季節ではあまり影響しないことでも、普段の何気ない習慣が、冬場は肌の乾燥を引き起こす原因となっていることもあります。
肌の乾燥は、様々なトラブルの引き金にもなるので、冬場の対策をしっかりして、潤いのある美肌を目指していきましょう(^^)
こちらの記事もご覧ください→お肌のカサカサを解決!顔の乾燥を改善する保湿クリームと正しい使い方
コメント