栄養不足が手荒れの原因に!手荒れの改善に効果的なビタミンとは?

ニキビ・肌荒れ・赤み対策
スポンサーリンク

手荒れに悩んでいませんか?誰もが一度は「手が乾燥してカサカサするな〜」と感じたことがあると思います。

手荒れは悪化すると、ひび割れやあかぎれ、湿疹などにも繋がります。そうなると、痛くて手を動かすのも、水に触れるのも辛いですよね。

そんな手荒れの原因の1つに、「栄養不足」が関係しています。

手も体の一部ですから、皮膚の健康を保つ栄養素が不足していると、荒れやすくなるのです。

スポンサーリンク

手荒れの原因は栄養不足!ビタミンが足りていない?

みなさんは、バランスよく栄養をとれていますか?

肌荒れの原因の1つに、栄養不足が考えられます。体内の栄養が不足すると、顔と同じように、手の皮膚も荒れてしまうのです。

また、手の皮膚は皮脂が少なく、もともと乾燥しやすいパーツなので、顔よりも荒れやすくなっています。

皮脂は、肌の潤いを保ち、外的刺激から守るはたらきがあるので、皮膚を健やかに保つために必要不可欠です。

しかし、栄養バランスが崩れて、肌に十分な栄養が行き届かなくなると、潤い不足でバリア機能が低下し、ちょっとの刺激にも敏感になってしまうのです。

特に、野菜や果物に多く含まれるビタミンのバランスが崩れると、肌が乾燥したり、荒れやすくなります。

ビタミンは、体の様々な機能を調整するはたらきがあるので、これらが不足すると狂ってしまう体内の器官が様々にあるのです。

しかし、現代人の食生活は、ビタミンが明らかに不足しています。

野菜をあまり食べない食習慣や、丼やインスタント食品などで簡単に済ませてしまう食事、アルコールなどがメインの方は、特に注意が必要です。

ビタミンを意識した食事は、肌の潤いを保ち、肌バリアを強くしてくれるので、手荒れを防ぐために積極的に取り入れていきましょう♪

ビタミン不足の原因は、体内の消費量の多さも関係あり!

手荒れを防ぎ、肌を健やかに保つビタミンは、現代人にとって不足しがちな栄養素であることがわかりましたね。

しかし、これは単純にビタミンの摂取量が少ないことだけが原因ではありません。

ビタミンは、体内で消費される量が多いことも、不足しやすい理由の1つです。

トランス脂肪酸の代謝・糖分の分解

例えばビタミンは「トランス脂肪酸の代謝」「糖分の分解」大量に使われます。

特に、トランス脂肪酸はマーガリンや菓子パン、缶コーヒー、インスタントラーメンなどに多く含まれており、分解をする時に大量の水も消費されるので、体内の潤い不足にも繋がります。

これらの分解にビタミンが大量に消費されて減ってしまうと、ミネラルやタンパク質の吸収も悪くなってしまうので、甘いものやお米、小麦粉なども、食べ過ぎには注意が必要です。

アルコールの分解・タバコ

お酒やタバコによっても、ビタミンは大量に使われます。

アルコールも糖分を多く含むので、分解するにはビタミンが必要ですし、利尿作用によってどんどん排出されてしまうので、ビタミン不足になりやすいのです。

タバコはビタミンを壊したり、吸収を妨げるので、肌荒れの原因になります。

アルコールはほどほどにしましょう。タバコも控えるに越したことはありません。

ストレスの悪循環

ストレスによってもビタミンは消費されます。人間はストレスを感じると副腎からストレスホルモンを分泌します。

強いストレスを感じたり、ストレス状態が続くと、副腎が疲れてしまったはたらきが弱まり、副腎の疲労回復のためにビタミンが消費されます。

ストレスを解消するために、アルコールやお菓子などを暴飲暴食したり、たばこなどで解消しようとする方は多いと思いますが、これはビタミンの消費が甚だしく、悪循環に陥るので、最もやってほしくないことです。

副腎が疲れないよう、ストレスを溜めずに発散する癖をつけるようにしましょう。

手荒れの改善に効果的なビタミンとは?

手荒れの改善に効果的なビタミンのはたらきと、ビタミンを含む食べ物や効果的な食べ方をご紹介します。

ビタミンA

ビタミンAは、皮膚や粘膜の新陳代謝を活性化させ、皮膚の健康を維持します。

皮脂や汗の分泌、NMFという保湿成分など、皮脂膜や潤い成分の生成にはたらきかけてくれるので、皮膚の乾燥ケアに必須のビタミンです。

また、野菜などに含まれるβカロテンは、体内でビタミンAに変化します。βカロテンは海苔や緑黄色野菜に豊富に含まれており、体にとって良いことだらけなので、是非積極的に摂取しましょう(^^)

ビタミンAを多く含む食べ物…ほうれん草・かぼちゃ・モロヘイヤ・人参・レバー(豚・鶏)・うなぎ、卵黄・牛乳など

1日に必要な量は牛乳であれば180ml、卵であれば1個強です。毎日でも十分続けられる摂取量ですよね。

油と一緒に調理すると効率よく吸収することができます。

ビタミンB郡(B2・B6)

ビタミンB郡は全部で8種類あり、ターンオーバーを正常に保つはたらきがあります。

代謝を促進させてエネルギーを作り出したり、潤い成分の生成にもはたらきかけます。

ビタミンB群の中でも、特にビタミンB2とB6は肌荒れに効果的で、手荒れの改善にも期待できます。

皮膚科では、肌荒れの治療にビタミンB2やB6のビタミン剤が処方さるほどです。

ビタミンB2を多く含むの食べ物…レバー・ヨーグルト・カマンベールチーズ・まいたけ・海苔・アーモンド・卵・納豆

ビタミンB6を多く含む食べ物…豚肉・にんにく・マグロ・さんま・かつお・さつまいも

ビタミンB群は、水に溶けやすい性質があるため、生で摂取するか、汁物にして溶け出したビタミンも一緒に摂取しましょう。

ビタミンB6はタンパク質(肉・魚・卵・大豆製品な)を分解するはたらきがあるので、一緒に摂取すると、効率よく吸収することができます。

タンパク質も、肌の乾燥を予防し、健康なお肌をつくる上でとても重要な栄養素なので、ビタミンと合わせて積極的に摂取しましょう!

ビタミンC

ビタミンCは、ビタミンの中で最もよく知られているかと思います。美肌づくりに欠かせないビタミンです。

ビタミンCは新陳代謝を高め、肌の潤いを保つコラーゲンの合成や、紫外線やストレスによって発生する活性酸素から肌を守ったり、ミネラルの吸収を助けるはたらきもあります。

副腎の疲労回復にも必要なので、ストレスフルな方にも必須のビタミンです。

ビタミンCを多く含む食べ物…赤ピーマン・黄ピーマン・ゆず・ブロッコリー・芽キャベツ・アセロラ・パセリ・キウイ・いちご・レモンなど

ビタミンCは、水溶性のビタミンなので、水に溶けやい性質があります。そのため、素早く洗って、調理するときはサッと火を通すようにしましょう。

また、ビタミンCは2.3時間で排出されてしまうので、一度にとるのではなく3食に分散して摂取するのが理想的な摂り方です。

ビタミンE

ビタミンEは、血行促進や抗酸化作用、活性酸素を除去するはたらきがあります。

ビタミンCと同様に、体を酸化させる活性酸素からお肌を守ることができるため、「若返りのビタミン」と呼ばれており、アンチエイジング効果も期待できます。潤いやハリのある、若々しい手元をキープするためにも必須のビタミンです。

ビタミンEを多く含む食べ物…アーモンド・大豆・アボカド・ほうれん草・ごま・たらこ・かつお・キングサーモンなど

ビタミンEは、油に溶けやすいビタミンなので、脂肪を含む肉や魚と一緒に調理するのがおすすめです。

また、ビタミンEは、ビタミンA・ビタミンCと一緒に摂取することで相乗効果が期待できます。

食事からビタミンを摂り入れるには、自炊ができなくても負担なく続けられる飲み物や、手軽に利用しやすいコンビニ食を活用するのもオススメです(^^)

ビタミンを摂取して肌荒れを改善!美肌に導く飲み物13選★

コンビニ食でも手軽にビタミン摂取!肌荒れに効くコンビニ食★

ビタミンサプリメントもうまく活用しよう☆

ビタミンは、体内バランスや肌機能を高めてくれるので、手荒れを改善するためには積極的に摂取していきたい栄養素です。

とはいえ、毎回の食事にビタミンを摂り入れようと思うと、なかなか難しいこともありますよね。

そんなときは、効率的にビタミンを摂取できる、サプリンメントをうまく活用しましょう。

特に、「マルチビタミン」のサプリメントは、効率的にいろんな種類のビタミンをまとめて摂取できるのでオススメですよ。

サプリンメントに頼りきりの食生活はNGですが、体やお肌の健康のために、足らない栄養素をサプリメントから補うのは、非常に効率的な方法です。

特に、水溶性のビタミンB群やビタミンCは、長時間体内に留めておけないので、食事で全て補おうと思うと大変です。

単体で摂るなら、ビタミンB群・ビタミンCのサプリメントを優先して摂りましょう。

こちらの記事に、肌荒れに効くビタミンサプリメントについてまとめているので、参考にしてみてください。

肌荒れに効く、おすすめのビタミンサプリと正しい服用方法★

「毎日野菜を食べなくては!」、「栄養バランスを考えて料理しなくては!」と、考えすぎてしまうと、それがストレスになってしまうので、少し気楽に考えて、サプリンメントをうまく活用してみてください♪

手荒れの改善に意識したいこと☆

手荒れを改善するには、栄養不足を解消するだけでなく、保湿ケアや、皮脂が取れないような対策をすることも重要です。

手の皮膚は乾燥しやすい上に、動きも多いので、日常の様々なところで皮脂が取れやすいのです。

特に、水仕事・紙や段ボールを扱う作業・キーボードのタイピングなどをするお仕事をしている方は、知らず知らずのうちに皮脂が落ちてしまっています。

また、季節的な空気の乾燥にも左右されやすいので、冬場になると決まって手荒れしてしまう方も多いです。

手荒れを防ぐためには、栄養バランスの取れた食生活に加え、手元の潤いを守り、皮脂が取れないような工夫をすると効果的ですよ☆

以下の記事に、「季節に合わせた手荒れ対策」や、「保湿ケア」、「刺激から手元を守る対策方法」について詳しくまとめているので、是非参考にしてみてください♪

夏の手荒れの原因は?汗や乾燥から手元を守ろう!

冬の手荒れの原因は?乾燥や気温差の刺激から手元を守ろう☆

まとめ

いかがでしたか?手荒れの原因は、体内の栄養不足が関係しているとわかりましたね。

手荒れの改善には、なんでもバランスよく食べることが重要ですが、特に、ビタミンは肌荒れ改善に効果的な栄養素です。

ビタミン不足から体内バランスが崩れて、肌機能や免疫が低下すると、手荒れ・肌荒れ・体調不良を引き起こしやすくなります。

現代人はビタミンが不足しやすい上に、体内の消費量も多いので、積極的に食生活に取り入れていきましょう。

また、手元は皮膚の構造上、皮脂が少なく、敏感なので、ハンドクリームで保湿をしたり、刺激から手元を守る対策もしていきましょう☆

こちらの記事もご覧ください→もう手荒れに悩まない!手荒れに効く最強ハンドクリーム☆8選

コメント