顔の乾燥の原因は様々ですが、特に冬になると乾燥を感じやすくなりますよね。スキンケアや生活習慣の改善に加えて、冬の乾燥に備えた対策をするとお手入れの効果を高めることができます。
今回は、冬の乾燥に備えた予防方法をお伝えしていきたいと思います。
顔の乾燥は季節によるものも大きいです!
冬になると、気温が下がって空気中の水分量が減るので、お肌の水分も逃げやすくなり、乾燥しやすくなります。
また、寒くなると血行不良から冷えやすくなるので、栄養がお肌の隅々まで行きわたらず、潤いやお肌を守る皮脂の量も少なくなります。
冬の乾燥は手強いので、スキンケアや生活習慣の改善に加えて、季節的な空気の乾燥対策にも手を打つ必要があります。
冬は、カラカラとした空気が特徴的ですよね。お手入れをしてもなかなか顔の乾燥が改善しない原因としては、冬独特の空気の乾燥があります。
冬は、19度前後で40〜60%肌の湿度が理想とされています。しかし、冬場は部屋の温度を高めるためにエアコンを使うと、湿度は20%前後にまで下がってしまいまいます。
寒さをしのぐために、暖房器具を使うことは仕方のないことですが、何も対策をしないと、せっかくお手入れをしてもすぐにお肌が乾いてしまい、いつまでたっても乾燥のループから抜け出せません。
そのため、スキンケアの効果を発揮できるように、冬の乾燥した空気を対策する対策方法をお伝えします。
冬の乾燥した空気を対策する方法
顔の乾燥を予防するために、部屋の湿度を高める方法をいくつかご紹介します。これらは自宅でも簡単に取り入れられます。
加湿器を使う
加湿器は自宅に1つあると便利です。特に冬場は眠っている間に、顔だけでなく喉も乾燥します。
私は、冬場は眠る時に加湿器を使うようにしています。夜のスキンケアの効果を発揮させることと、快適に眠るために今年も活用したいと思います。
ひとつ注意点は、加湿器の掃除を忘れないことです。掃除を怠ると、雑菌を部屋中にばらまくことになります。
毎日忙しく過ごしていると、面倒に感じてしまいますが、お肌のためにお掃除もしっかりしましょう!
濡れたタオルを干す
我が家では、部屋中のいたるところに濡れたタオルを干しています。女性の一人暮らしという関係上、洗濯物は部屋干しにしているので、干した洗濯物を濡れタオル代わりにしています。
コップに水を入れて置く
加湿器はが家になくても、コップに水を入れて部屋に置くだけで乾燥対策ができるので、簡単ですよね。
これは仕事場でも、周りに迷惑をかけずに簡単にできるのでおすすめです(^^)
観葉植物を置く
観葉植物は、吸収した水分を葉っぱから蒸発させるので、葉っぱの大きいものだとより効果的です。
部屋に緑がない方は、ちょっとした模様替えも兼ねて乾燥対策ができますよ(^^)
入浴後のお風呂場のドアを開けておく
入浴後のお風呂の蒸気を活用する方法です。換気扇を回して、カビが生えないように注意しながら湿度を保ちましょう。
お鍋など、湯気の出る料理で加湿をする
冬場は、体内の循環が悪くなり、水分が不足しやすいので、料理をするときにお鍋や汁物がおすすめです。
室内と体内どちらも保湿できますよ(^^)お鍋やお味噌汁、スープで栄養も補給しましょう!
暖房器具はエアコンよりも、ファンヒーターやストーブを使う
石油やガスは燃焼するときに、水蒸気が一気に放出されるので、加湿効果があります。
そのため、エアコンよりも乾燥しにくいです。私は、以前はストーブを使っていましたが、エアコンに切り替えてから、かなり乾燥を感じやすくなってしまいました。
エアコンを使う場合は、エアコンでお肌が乾かないのうに対策方法をまとめているので、参考にしてみてください(^ ^)→エアコンで顔の乾燥が進行する!美容部員が教える、乾かない秘訣とは?
電気毛布やこたつなど、電気系の暖房器具も長時間使うと非常に水分を奪いやすいので気をつけましょう。
ルームスプレーを部屋にまく
ルームスプレーや、消臭効果のあるスプレーを部屋に一拭きするだけでも変わります。
精製水にアロマオイルを混ぜたものでも良いですね(^^)私はリラックスも兼ねて、アロマディヒューザーを活用しています。
湿度チェックをする
みなさんのご自宅には、湿度計はありますか?顔の乾燥が気になるのであれば、家の湿度を確認しておく必要があります。目安は40〜60%です。
また、湿度計がご自宅にない場合は、湿気を吸いにくい自然塩を部屋に置くことで確認することもできます。
自然塩は湿気が75%以上で溶け出し、35%で乾燥します。
床を拭く
床がフローリングでなければ、テーブルでも窓でも良いので、水ぶきすると除菌プラス湿度を高めることができます。
季節による空気の乾燥を対策する方法は、今すぐに取り入れられるものばかりでしたね。本格的な冬になる前に、秋口からカラカラと乾燥してくるので、是非取り入れてみてください(^^)
冬の乾燥に負けない!顔の乾燥を予防するスキンケア
続いては、冬の乾燥にも負けない、顔の乾燥を予防する方法をお伝えします。
私は、冬になると乾燥の影響で肌荒れしやすいので、冬場は特に意識してお手入れをしています。その経験から、効果があった予防法をご紹介します。
保湿ケアの基礎はこちら(顔の乾燥を改善する、保湿のお手入れ完全版!)にまとめているので、まずはこちらの基本のスキンケアを行いましょう。
そして、プラスアルファで以下のお手入れを取り入れてみてください(^^)
季節的な空気の乾燥を対策することで、普段の保湿のお手入れの効果を発揮しやすくなります。以下は、冬場に特に行ってほしいスキンケアです(^^)
メイクは帰宅したらすぐに落とす
本当は通年行ってほしいことなのですが、特に冬場はトライしてほしいです!
冬場は、1年を通して1番乾燥するので、お肌が乾くスピードが最もはやいです。そうすると、夜帰宅する頃には、お肌の角層はカラカラの状態です。
乾燥した状態を長く放置しておくと、どんどん顔の乾燥は悪化していきます。乾燥の悪化は小じわやたるみに直結します。
今や、老化のスピードは5歳早まっていると言われているので、20代でも油断できません。
乾燥の悪化や老化を予防するために、帰宅したら洗面台に直行してクレンジングをしましょう!
毎日が難しければ、1週間に1回でも、3日1回でも良いです。是非今日から取り入れてみてください!
クレンジングや洗顔は、間違ったやり方をしている人が多いので、一度正しいやり方を確認しておいてください(^^)→美容部員が教える、顔の乾燥を改善する洗顔の秘訣とは?
洗顔後や入浴後は1秒でも早く保湿をする
洗顔後や入浴後は、お肌がとても敏感になっています。スキンケアをしていない状態で、暖房の効いた部屋に長時間いたらお肌は大変なことになってしまいます。
冬場は、入浴後、着替えをする前にお肌に何かつけて一時的な保湿をしてほしいくらいです。
そんな時は、手軽につけられるオールインワンがおすすめです。お風呂場に1つ置いておくと便利です!
私はお風呂上がりにすぐ保湿ケアをするようになってから、お肌の乾燥が軽減されるようになりました。
特に、冬場は早く着替えないと寒いので、オールインワンは手早くケアができて、1本でしっかり潤うので重宝しています。
私のおすすめは、「ライスビギンのオールインワンエマルジョンNo,11」です。
こちらの魅力は、塗った瞬間に角層に浸透して潤いで満たす保湿力にあります。
また、お肌に潤いを与えたり、補うだけでなく、肌力を高める力をサポートしてくれるオールインワンなので、冬場の揺らぎやすいお肌を正常に保つにはピッタリのアイテムです(^^)
ご興味のある方はこちらの記事もご覧ください→ライスビギン「オールインワンエマルジョンNo.11」の口コミ・評判を教えます!
目元と口元は念入りにお手入れする
目元と口元は、エイジングのトラブルが最も表れやすいパーツです。皮膚が薄くて皮脂の分泌量が少ないので、冬でなくても、顔の中では1番乾燥しやすいです。
エイジングの予防としては、スキンケアの時に重ねづけをしましょう。
私は特に保湿クリームを重ねて使うようにしています。目元は、専用の美容液を使うとエイジングの集中的な予防もできます。
口元は、特に粉ふきの乾燥も起きやすいので、合わせてこちらの記事も読んでいただき、お手入れの強化をしてみてください→口の周りの白い粉の正体は?乾燥は日々の習慣で改善できる!
朝起きたらすぐにスキンケア&水分補給をする
冬場は朝起きると喉がカラカラになっていませんか?冬場は空気が乾燥しているので、体内の水分が奪われてしまいます。
眠っている間は、長時間水分補給ができていない状態なので、朝起きたらすぐに水分補給をしましょう!
冷たい飲み物は胃がびっくりしてしまうので、常温の水か、白湯、ホットミルクなどがおすすめです。
また、スキンケアでお肌にも潤いを与えましょう。何も予定がない日は、ついつい朝のスキンケアを怠ってしまいますが、ここで冬場のお肌状態に差がつきます!
私は、朝起きてすぐに朝のスキンケア(洗顔→化粧水→乳液→クリーム→日焼け止め)を行うようになってから、冬のお肌状態が良くなりました♪最もお肌にとって過酷な、日中を快適に過ごすためには、朝のスキンケアが重要ですよ。
オイルを活用する
冬場のスキンケアには、是非オイルを取り入れてみてください。
私は、オイルのベタつきが苦手なので、今までオイル美容には前向きではなかったのですが、一度試してから手放せなくなりました。
私はもともと乾燥肌で、油分がとても少ないのですが、オイルを使うようになってから、肌診断機による油分の数値は正常値を保てています。
化粧をすると、メイク仕立ての午前中なのに、「目元が乾燥していますね」と言われるほどカラカラの状態でしたが、オイルを使うようになってからは化粧水の浸透や馴染みもよくなったように感じます。
私のように、夏場のオイルはベタベタとして苦手な方でも、冬場は使いやすいのでおすすめですよ!(^^)
オイルは冬場は特に人気のスキンケアアイテムなので、参考にしてみてみてくださいね→美容部員が教える、顔の乾燥を改善するオイルの使い方
入浴中も保湿ケアをする
みなさんは、入浴中はお肌が乾燥しやすいことをご存知ですか?
髪の毛を洗うときに、熱いお湯を何度も浴びたり、スキンケアを何もしていない、素肌の状態で何十分も過ごしていたら、お肌はより乾燥してしまいます。
入浴後、お肌がつっぱっるような感覚のある方は、入浴中にお肌に必要な潤いが奪われてしまっています。
そこで、入浴中の保湿ケアをおすすめします。私は、入浴前にオールインワンで保湿をしたり、湯船に浸かっている間は、シートマスクをしています。
特に、冬場の乾燥がひどいときは、肌が荒れて大人ニキビができてしまっていたので、ニキビ予防のできるオールインワンを使っていました。
私は、入浴中の保湿ケアには、コストパフォーマンスの良い、ハトムギ保湿ジェルを使っています☆
最近使ったプチプラスキンケアの中では、ニキビもできにくくなってとても優秀アイテムでした(^^)→ハトムギ保湿ジェルやオールインワンジェルがニキビケアに最適な理由とは?
また、髪を洗うときは、なるべく熱いお湯が顔にかからないように気をつけています。
最初は面倒でしたが、徐々に習慣化されました(^^)入浴後のつっぱり感も解消され、冬の乾燥予防にもなっているので、是非試してみてください♪
お風呂場や、お風呂上がりの過ごし方に一工夫加えて冬の乾燥対策を強化しましょう(^ ^)→お風呂場やお風呂上がりにできる、顔の乾燥を改善する方法とは?
就寝前にも保湿ケアをする
就寝前は、これから長時間お肌に潤いを与えられないので、保湿をしておきましょう!
私は、保湿クリームや、ナイトクリームを塗っています。
入浴後にも一度スキンケアをしているわけですから、就寝前の保湿ケアは、潤いをお肌にとどめておく、クリームなどの油分ケアがおすすめですよ♪
まとめ
いかがでしたか?顔の乾燥の原因は様々ですが、スキンケアをしっかりしていても、季節的な空気の乾燥によって、お手入れの効果が感じられないことがあります。
季節的な対策することで、スキンケアの効果を高め、エイジワングの予防もできて、快適に過ごすことができます。
これから寒い冬がやってくるので、今から予防をして、冬の寒さや乾燥に負けない、強いお肌づくりをしましょう!
こちらの記事もご覧ください→「夕方になると顔の乾燥を感じる…」一日中快適に過ごす方法は?
コメント