ストレスを軽減して、繰り返すニキビや肌荒れを改善する方法

ニキビ・肌荒れ・赤み対策
スポンサーリンク

「突然ニキビがたくさんできた…」みなさんは、そんな経験はありませんか?

20代を超えてから、突然ニキビができたり、肌荒れを繰り返している方は、ストレスが原因かもしれません。

私たちのお肌は、常に外からの刺激や、体内の神経やホルモンの影響を受けてストレスを感じています。

ニキビができたり、肌荒れしやすい方は、ご自身のストレスの原因に気付き、しっかりと対策をしていきましょう!

スポンサーリンク

ストレスでニキビや肌荒れするのはなぜ?

大人になっても、ニキビや肌荒れは女性にとっては大きな悩みとなりますよね。

思春期の頃にTゾーンや鼻にできるニキビとは異なって、20代以降にできる大人ニキビは、口周りや顎、フェイスラインになどに、突然ブワッと大量にできたり、肌荒れも繰り返しやすいのが特徴的です。

この大人ニキビや肌荒れは、実はストレスと深く関係しています。

私たちのお肌は、外からの刺激や、体内からも神経やホルモンバランスの影響など、日々、様々なストレスがかかっています。

特に現代人は精神的な強いストレスによって、体内の様々な機能を調節する「自律神経」のバランスが崩れやすいです。

自律神経には、交感神経と副交感神経の2種類の神経があり、特に強いストレスを受けると交感神経が活発化し、ストレスホルモンが分泌されます。

ストレスを溜め込むと、自律神経のはたらきが弱ってしまうので、血液循環が悪くなり、お肌に必要な栄養素や酸素を、送り届けることができなくなってしまうのです。

すると、お肌の土台であるターンオーバーが乱れ、ニキビや乾燥、湿疹などの肌荒れが起こりやすくなります。

体やお肌へのストレス反応は、人それぞれ異なりますが、基本的には弱い部分に出やすいので、胃を荒らしたり、ニキビなどの肌荒れとして症状が出やすいのです。

ストレスによるニキビや肌荒れは放っておけば治ることもありますが、根本的な原因を取り除かなければ、炎症状態が長引いて、ニキビや肌荒れが慢性化してしまう恐れがあります。

悪化してしまうと、治るまでにも時間がかかってしまうので、早めに対処していきましょう。

ストレスを感じやすいのはどんな時?

強いストレスを感じたり、ストレスを溜め込むと、神経のバランスが崩れて、肌環境が悪くなり、ニキビや肌荒れしやすくなるとわかりました。

どんな時に精神的なストレスを感じるのかは、人それぞれですが、以下のような時は、ストレスを感じてニキビや肌荒れの症状が出る人が多いようです。

  • 過密スケジュールで忙しさに追われる日々が続いている
  • 環境の変化がある時(季節の変わり目・就職・転職・仕事内容が変わる・異動・引っ越しなど)
  • 人間関係
  • 睡眠不足

ご自身に当てはまるものはありましたか?ストレスは、知らず知らずのうちにたまっていることも多いです。

多忙で時間に余裕がない時は、心にも余裕を持てないので、精神的なストレスが溜まりやすいです。

ストレスに早めに気づいてあげることも、ニキビや肌荒れの予防に繋がります。

ストレス軽減★ニキビや肌荒れの対処法

ニキビや肌荒れの改善方法をお伝えします。

ぬるま湯のお風呂に浸かる

現代人は、忙しさで追われていて、リラックスしてゆっくり休む時間も少ないように思います。

活動的に動いている時間が長いと、交感神経ばかりが活発化してしまうので、自律神経のバランスが崩れて、体やお肌の不調に繋がりやすいです。

そのため、休息をしっかりとって、副交感神経のはたらきを高めましょう。

その方法として短時間で効果的なのが「入浴」です。38度〜40度くらいのぬるま湯に20〜30分程浸かると副交感神経が優位な働き、リラックス効果が得られます。

好みの入浴剤やアロマオイルを使って楽しむのも良し、入浴中に保湿パックなどのスペシャルケアを行うったり、湯船に浸かりながらマッサージをするのも良いでしょう。

特に、眠る1時間半前の入浴は、入浴後に心地よい眠りにも導いてくれるのでおすすめです(^^)

睡眠の質を高める

睡眠は人間の三大欲望の1つで、1番のストレス発散&肌荒れ対処法とも言えるでしょう。

できれば、休日に寝溜めをするのではなく、なるべく毎日同じくらいの睡眠時間を取るようにしましょう。

睡眠のリズムが整うと、精神的に安定してストレスも感じにくくなります。

また、睡眠はストレス発散方法として有効ですが、過度なストレスによって睡眠の質が悪い人、不眠症で寝つきが悪く、早く目覚めてしまう人…など、睡眠障害に悩む人も多くいます。

私は不眠症で悩んでいた時期がありますが、眠れないことによる精神的なストレスが大きく、胃腸の不調や、ニキビや肌荒れが慢性化してしまっていたので、体調やお肌トラブルが改善されるまでに時間がかかりました。

毎日快適に眠れる方ばかりではないと思うので、私がよく眠るために工夫している対策方法をお伝えします(^^)

  • 眠る前、30分〜1時間はスマホ・PC・TVは控える
  • 眠る前は部屋の明かりを間接照明にする
  • 眠る前はカフェインの入っていない、あたたかい飲み物(ルボスティー・白湯・ハーブティー・ホットミルクなど)を飲む
  • ゆったりとした、寝苦しくない服を着て眠る
  • 眠る直前は、激しい運動・食事・熱いお風呂に浸かるのは控える
  • アロマでリラックスをする(眠りを誘うネロリや、リラックス効果のあるラベンダーやセドロールの香りがおすすめ!)
  • 英語のラジオに集中したり、快眠の音楽を聴く
  • 15時以降の昼寝は夜の睡眠の質を下げるので控える
  • 眠る前の歯磨きは、目が覚めてしまうので控える

快眠できるようになれば、毎日の睡眠がストレス発散方法となり、ニキビや肌荒れの改善に有効的なので、是非取り入れてみてください(^^)

食生活を改善する

食生活も、ニキビや肌荒れ対策には重要です。精神的なストレスがかかると、暴飲暴食してしまったり、疲れて余裕がないと、食事を適当に済ませてしまうことも多いので、栄養バランスが偏ってお肌トラブルを起こしやすいです。

食生活は、刺激の強いものを避け、不足しがちな栄養素を補いましょう。

特に積極的に摂取しやすい栄養素は、現代人に不足しがちで、肌荒れ改善にもつながる「ビタミン」です。

ビタミンは、様々な機能を調節するはたらきがあり、お肌の再生や潤いの生成、皮脂の分泌、血液循環の正常化にはたらきかけます。

ビタミンは、緑黄色野菜や果物に多く含まれるイメージがありますが、肉や魚、卵、豆腐などにも含まれているので、少し意識するだけでも効率的に摂取できます☆

ビタミンを多く含む食べ物についてはこちらを参考にしてみてください→ビタミン不足が肌荒れの原因?ビタミンを含む食べ物やその効果とは?

また、ストレスを軽減するためには、幸せホルモンの「セロトニン」を体内に増やすことも一つの方法です。

セロトニンは人間の精神状態に大きく影響するホルモンで、セロトニンを作り出すためには、材料となる、「トリプトファン」を含む食べ物を摂取すると効果的です。

  • 納豆
  • レバー
  • かつお
  • すじこ
  • チーズ

などがおすすめです(^^)

まとめ

いかがでしたか?ニキビや肌荒れの原因にはストレスが関係していることがわかりました。

私たちのお肌は、日々様々なストレスを感じていますが、精神的なストレスから、ニキビや肌荒れにつながるケースは多いです。

ストレスによるお肌トラブルは、日々のストレス習慣を改善しなければ、症状を繰り返して慢性化しやすいので、早めにストレスに気づき、対処していきましょう。

自分なりのストレス発散方法を見つけ、ストレスを溜め込まないように上手に発散してニキビや肌荒れを改善していきましょう!

こちらの記事もご覧ください→ストレスでお肌がボロボロに!肌の乾燥や肌荒れを招く3つの原因と対処法

コメント