春や秋を中心に多くの人を悩ます花粉症。花粉はくしゃみや鼻水、目のかゆみだけでなく、肌荒れの原因にもなります。
今回は、花粉の時期に肌荒れする原因や、予防や対策方法についてお伝えします。
わたしもひどい花粉症やアレルギーで肌荒れしやすいので、スキンケアやメイク、生活習慣など、実体験をもとに幅広く対策方法をお伝えしていきますね。
花粉で肌荒れする原因は?
毎年2月や3月頃から、多くの人を悩ませる花粉症。主に春や秋に多くみられますよね。
スルスルの鼻水やくしゃみなど、花粉症の症状でマスクや薬が欠かせない方も多いでしょう。
私は季節による花粉症と、通年のアレルギーがあるので、1年を通して突然の鼻水やくしゃみ、目のかゆみなどに悩まされています。
これらの症状に加えて、気になるのが「肌荒れ」です。実は、花粉症の方の多くは、花粉の影響で肌荒れを感じています。花粉の影響でどんな症状起こるかというと、
- 肌が赤くなる
- 肌がヒリヒリする
- 肌がかゆくなる
- 肌が乾燥する
- 肌に粉が吹く
- 肌にブツブツができる
- 化粧が崩れる
- スキンケアや化粧ができない
などがあげられます。これらの症状に当てはまる方は、「花粉症皮膚炎」の可能性が高いです。
花粉の時期の肌荒れは、「季節の変わり目」・「花粉やホコリの付着」・「マスクの摩擦」などが大きく関係しています。
季節の変わり目
花粉が飛び始めるのは、ちょうど季節の変わり目です。例えば春。昼間は暖かいけど、朝と夜は冷え込む日も多く、寒暖差の激しい季節です。寒暖差はお肌にとって刺激となるので、肌状態はとても揺らぎやすくなります。
また、冬の乾燥を引きずったまま、紫外線量もどんどん増えてきます。
乾燥と紫外線は肌荒れの2大要因です!乾燥や紫外線の影響で、外的刺激からお肌を守り、水分蒸発を防ぐバリア機能が弱ってしまうのです。
花粉やホコリの付着
花粉が目や鼻に付着すると、ムズムズするように、肌に付着すると、刺激を受けて肌が荒れてヒリヒリしたり、乾燥してかゆくなったりします。
マスクの摩擦
また、花粉の症状を緩和するためにマスクをしたりしますよね。実は、これも気をつけないと肌荒れを悪化させる原因の1つになります。
マスクをすると鼻や頬など、目の下が完全に覆われますから、花粉が直接肌に触れずに済みます。
そういった意味では、花粉をブロックできて良いのですが、マスクと皮膚が擦れることで、お肌が刺激を受けてしまうのです。
また、鼻をかむ時のティッシュの擦れも積み重なると大きな刺激に。
敏感になっているデリケートなお肌にとって、摩擦による刺激はとっても大きいんです。
★このように、季節の変わり目による寒暖差や紫外線の影響、花粉そのものの刺激や、マスクやティッシュによる摩擦は、肌荒れを招く原因となるのです。
また、乾燥や紫外線、摩擦を繰り返していると、花粉の刺激を受けやすくなり、お肌状態はどんどん悪化していきます。
健康なお肌は、潤いのある細胞が、隙間なく埋まっている状態ですが、敏感なお肌は、潤い不足のカラカラの細胞がスカスカの状態です。
そのため、細胞の隙間に花粉やホコリ、紫外線などが入りやすくなり、反応を起こしやすくなってしまうんです。
花粉による肌荒れは予防&対策できる!
花粉症は、ただでさえ鼻水やくしゃみで辛いのに、肌荒れもしたらやりきれないですよね…(^^;;
私は花粉症や、通年を通してアレルギーで肌荒れしやすいので、私も実践していた肌荒れの予防・対策方法をご紹介します。
肌を刺激しないスキンケアのポイント☆
花粉による肌荒れや、季節の変わり目に起こりやすい肌の揺らぎは、スキンケアで予防・対策ができます。
大切なのは、「なるべく肌に触れないこと」です。肌荒れ中は、早く治そうとして色々ケアをしたくなってしまいますが、お肌はデリケートなので、過剰なケアは逆に肌荒れを悪化させてします。
すると、ますます花粉の刺激を受けやすいお肌に…。
肌荒れ中は、なるべくシンプルなケアをする・肌負担の少ない化粧品を使うといった工夫をしましょう!
スキンケアをするときに意識すべきポイントをまとめました。
【洗顔編】
- 花粉やホコリをなるべく早く取り除くために、帰宅したらすぐに化粧を落とす
- クレンジングは肌負担の少ないミルクやクリームタイプを使う
- 洗う回数を減らして摩擦を軽減するためにダブル洗顔不要のクレンジング料を使う
- 洗顔をするときは刺激になるのでゴシゴシこすらない
- 洗顔はぬるま湯ですすぐ
【保湿編】
- 摩擦を軽減するために、マルチな役割をしてくれるオールインワンアイテムを使う
- お肌を触らずに保湿のできるスプレータイプの化粧水や保湿のシートマスクを使う
- 水分蒸発を防ぐために乳液やクリームなどの油分ケアを取り入れる
今日から取り入れられることも色々とあるので、是非実践してみてくださいね(^^)
また、敏感肌用の化粧品や、セラミドやヒアルロン酸などの保湿成分が配合された化粧品を使うのもおすすめですよ。
肌荒れしやすい、敏感肌や乾燥肌にも使えるオススメの化粧品についてまとめている記事があるので、是非参考にしてみてください☆
→お肌の乾燥や肌荒れから抜け出そう!おすすめの保湿化粧水8選
→顔の乾燥や、敏感傾向にある肌荒れにおすすめの保湿クリーム★
メイクの肌負担は最小限に!
肌荒れすると、メイクで隠したくなりますが、厚塗りをすると余計に花粉が付着しやすくなります。メイクはなるべく薄づきが理想です。
また、しっとり、ペタッとしたメイクは花粉やホコリやつきやすくなのでサラッとした仕上がりにするのも重要です(^^)
メイクをする際、意識すべきポイントをまとめました☆
必ずUVケアをする
紫外線はお肌の大敵!1年を通してUVケアは必須です。
特に花粉か飛ぶ季節は、季節の変わり目でお肌が揺らぎやすい時期でもあります。
紫外線ケアを怠ると、お肌が敏感になって花粉の刺激をより受けやすくなってしまうので、UV効果のある日焼け止めや下地、ファンデーションなどを塗るようにしましょう。
また、肌荒れ中は「1日中すっぴんでいたい方」、「なるべく肌には何もつけたくない方」、「少しでも肌負担を減らしてUVケアがしたい方」は、「飲む日焼け止めサプリメント」もおすすめです!
飲む日焼け止めサプリメントは、1日数粒飲むだけで、内側から全身の日焼け対策が可能です。
日焼け止めを塗る摩擦も軽減できるので、肌荒れの悪化したお肌にも取り入れやすいです。そして塗り忘れても安心♪
紫外線対策を強化して、肌荒れからお肌を守りましょう!
私のおすすめは「ホワイトヴェール」です。
注目の美白成分、ニュートロックスサンを配合しています。そのほかにも植物由来の美容成分や、ビタミンやミネラルも含まれているので、肌荒れ改善にも効果的です。
小粒で飲みやすいですし、国産なのも安心ですよね(^^)
ご興味のある方はこちらの記事もご覧ください→ホワイトヴェールの口コミ・評判☆日差しに負けないお肌をつくろう
低刺激なベースメイクアイテムを選ぶ
化粧をしている間はお肌に負担がかかるので、花粉で肌荒れしている場合は、なるべく低刺激なものを使うのが理想的です。
化粧品の成分がお肌に刺激を与えることもありますからね。お肌に優しい化粧品を探す時は
- 石鹸で落ちる
- 赤ちゃんでも使える
- 敏感肌でも使える
- 無添加(無香料・無着色・パラベンフリー・無鉱物油)
といった表記を目印にしてみてください。また、ミネラルファンデーションや、スキンケアパウダーなどもお肌に優しいのでおすすめです*
また、花粉が付着しないように、サラッとした仕上がりにするのもポイントです!仕上げのお粉を使うと、簡単にサラサラになります。
フェイスパウダーののせ方をはじめ、ベースメイクの基本の手順について、画像付きで解説している記事があるので、こちらも参考にしてみてください♪
→お肌を綺麗にみせる、ファンデーションの塗り方やベースづくりのコツとは?
薄づきだけど1本でカバー力のあるBBクリームがおすすめ!
花粉の肌荒れが気になる時期は、1本でスキンケア効果とカバー力のあるBBクリームは使い勝手が良いのでおすすめです。
肌荒れしていても、「メイクをしないわけにはいかない〜!」という方もいらっしゃいますよね。
肌負担を最小限に抑えながら薄づきでカバーもするなら、断然BBクリームです!
特に、「アヤナスのBBクリーム」はおすすめですよ。アヤナスは、敏感肌用につくられてたブランドで。花粉や季節の変わり目で揺らぎやすいお肌にも使いやすいです。
肌質にこだわりながらも、日中のダメージケアやエイジングケア、保湿ケア、毛穴カバー、仕上がりの美しさまで考え抜いてつくられたBBクリームなので、「肌荒れにお悩みの方で、メイクが必要な方」に是非試していただきたいです!
ご興味のある方は、こちらの記事もご覧ください→ディセンシア「アヤナス AS BBクリーム」の口コミ・評判★
花粉で目がかゆい方はアイメイクを控えめに
花粉で目元がかゆくなる方は、アイメイクをするのも辛いですよね。
私は、花粉のひどい時期に目元を搔き壊して、赤くヒリヒリしたり、色素沈着してしまったことがあります。
アイメイクをする時は、クリームやリキッドタイプのアイカラーを使うのがおすすめです!
パウダーのアイカラーは、乾燥しやすかったり、アイカラーの粉が目に入って余計かゆくなってしまう可能性があります。
また、まつ毛を上げると目に花粉が入りやすくなったり、まつ毛に花粉が付着してかゆくなりやすいので、ビューラーやマスカラは控えめにしましょう。
この時期はまつ毛エクステなども控えるのが無難です。
また、メイク前やクレンジング後は目元の洗浄液をつかったり、まめに目薬をさして花粉を流すようにしましょう。
マスクの選び方や使い方次第で、花粉や肌荒れからお肌を守れる!
先程、「マスクは肌に摩擦を与えて肌荒れを悪化させる」とお伝えしましたが、私は、接客業ということもあり、止まらない鼻水や、くしゃみをする時にお客様に不快感を与えてしまわないように、どうしてもマスクが欠かせませんでした。
そのため、肌に負担の少ないマスクを選ぶようにして対策をしています。
マスクの素材はやわらかいもの、ゆとりのある大きさのものがおすすめです!また、マスクで肌荒れを悪化させないために、正しい使い方も確認しておきましょう。
食生活の見直しで肌荒れは対策できる!
私たちのお肌は、毎日食べるものでつくられていますよね。
偏った食生活や、栄養バランスの乱れは肌荒れを招く原因となります。私自身も肌荒れ中は特に意識して改善したのが食生活でした。
バランスのとれた食生活をすれば、花粉にも左右されない丈夫なお肌がつくられますよ!
意識して摂りたい栄養素は、健康な皮膚をつくり、肌荒れ改善効果も期待できる「ビタミン」や、腸内環境を整える「食物繊維」や「乳酸菌」です!
ビタミンは、現代人の摂取量が少ない栄養素で、さらにアルコールやストレスによっても消化されるので、常に不足しがちです。
ビタミン不足は肌荒れの原因となるので、積極的に摂り入れたい栄養素なんです。
ビタミンを多く含む食べ物や取り入れ方はこちらの記事を参考にしてみてください
→ビタミン不足が肌荒れの原因?ビタミンを含む食べ物やその効果とは?
→コンビニ食でも手軽にビタミン摂取!肌荒れに効くコンビニ食★
また、ビタミンを効率的に摂取するには、サプリメントもおすすめですよ(^^)
また、腸内環境はとても大事で、便秘傾向にある方は、健康なお肌づくりに必要な栄養素がお肌になかなか届いてくれません。
便秘を解消することは、肌荒れ改善の第一歩!食物繊維は、大豆、大根、ごぼう、人参、きのこ類、キャベツ、トマト、などに多く含まれています。
私は、豆乳と、これらの野菜をたっぷり入れた沢山味噌汁で便秘を解消しました(^^)
乳酸菌はアレルギー症状を改善する効果も注目されています。
乳酸菌は、ぬか漬けやキムチ、味噌、ヨーグルト、チーズなどの発酵食品に多く含まれているので、是非積極的に取り入れてみましょう♪
花粉や肌荒れの症状がひどい時は病院へ!
私は、花粉の症状が特にひどい時期は、内科で飲み薬を処方してもらっていました。
なるべく薬には頼りたくない!という方もいらっしゃると思いますが、症状のひどい時は仕事にならないし、生活困難な状況にもなりますよね。
くしゃみや鼻水が多少おさまれば、ティッシュの摩擦も減りますし、ストレス解消にもなるので、肌荒れの悪化を防ぎます。
また、肌荒れの症状がひどくて手がつかない場合は、皮膚科の保湿剤を活用しましょう。
自己判断でスキンケアをするよりも、保湿剤を活用して、炎症を抑えてバリア機能の修復をする方が確実です!
こちらの記事も参考にしてみてください→保湿だけでは治らない!頑固な粉吹きや乾燥は皮膚科の保湿剤で修復しよう
漢方やサプリメントもおすすめ!
また、花粉の症状のひどい時期がわかっていれば、その数ヶ月前から、季節の変わり目や花粉に効くサプリメントや漢方を飲んで予防するのも対策方法の1つです。
私は色々と試しましたが、サプリメントは飲む期間が短かったこともあり、効き目がよくわからず終わってしまいました。漢方は意外と即効性を感じる印象でした!
私はアレルギー検査をして、花粉の症状の出やすい時期を調べているので、それに合わせて前もって漢方を飲んで予防しています。
まとめ
いかがでしたか?花粉はくしゃみや鼻水といった症状だけでなく、肌荒れの原因となることもわかりましたね。
花粉の飛ぶ時期は、季節の変わり目による寒暖差や、紫外線の影響もあり、より肌状態が悪化しやすい傾向にもあります。
スキンケアやメイク、食生活、病院の治療など、多方面から花粉の肌荒れを予防・対策する方法があるので、取り入れられそうなものから対策していきましょう!
こちらの記事もご覧ください→化粧水がしみる方必見!肌の乾燥やヒリヒリとした痛みを改善する方法
コメント