髪の毛がパサパサになって悩んでいませんか?
髪の毛の水分が足りていないと、髪はパサついて広がりやすくなってしまいます。
そんなパサパサの髪の毛には、トリートメントを活用しましょう。
私自身、髪の毛が乾燥して触り心地や見た目の印象が悪く、かなり悩んでいましたが、2タイプのトリートメントでお手入れしていくうちに、髪の毛がしっとりサラサラになりました。
今回は、おすすめの2タイプのトリートメントと、効果を高める使い方をご紹介します。
パサパサの髪の毛ってどんな状態?
そもそも、なんで髪の毛はパサパサになってしまうのでしょうか?
パサパサになっている髪の毛は、乾燥ダメージを受けているサインです。
私たちの髪の毛は、さまざまな原因によって、髪の毛の表面にあるキューティクルが傷ついています。
ダメージによってキューティクルがはがれかけかけた隙間から、水分が漏れ出てしまうことで、髪内部は水分不足で乾燥し、パサパサになってしまうんですね。
キューティクルが傷つく原因としては、
- 繰り返すカラーやパーマ
- 紫外線
- 摩擦
- ドライヤーやアイロンによる熱
などが考えられます。日常生活の中で、これらのダメージを完全にゼロにするのは難しいですが、ダメージケアや予防のお手入れを取り入れていけば、パサパサの髪の毛を改善させることは可能です。
パサパサの髪の毛には2種類のトリートメントがおすすめ!
そこで役立つのがトリートメントです。
トリートメントは、髪内部に栄養分を補給し、傷ついたキューティクルを補修するはたらきがあります。
トリートメントは2種類あり、ダブル使いをすることで、パサパサの髪の毛を、しっとりツヤのある髪の毛に導いてくれますよ。
インバストリートメント
お風呂場で使う、洗い流さないトリートメントです。
濡れた髪の毛は、キューティクルが開いているので、その隙間からトリートメントの栄養分を髪の毛の内部までじっくり浸透します。
特に、ケラチンや保湿成分をたっぷり配合したものを選びましょう。
パサパサの髪の毛もしっとり滑らかに潤いますよ。
おすすめ品もいくつかご紹介しますね。
ミルボン トリートメント ジューシーグロッシー うるツヤ 2000円
保湿成分のヒアルロン酸配合で、水分を抱え込み、髪の芯からふっくらとした髪の毛に整えます。
水分と油分を同時に抱え込むモイスチャーリピッドの効果と、潤いをキープするCMADKの効果も加わり、髪の毛に潤いを閉じ込め、パサパサ髪を潤いで満たしてくれますよ。
しっとり潤ってまとまるのに、ベタベタしないので、とても使いやすいです。
ロングヘアで痛みが気になる方にもおすすめです。
フィーノ プレミアムタッチ浸透美容液ヘアマスク 1058円
傷みきった毛先まで、根元と同じくらいなめらかに整える、資生堂 フィーノのヘアマスクです 。
7つの美容液成分(ローヤルゼリーEX、トレハロース、PCA、フィトステリル誘導体、リピジュアEX、スクワラン、グルタミン酸)が髪の毛1本1本に馴染み、週1〜2回のケアでもトリートメント効果はバッチリ☆
傷みきってパサパサ・バサバサになってしまった方にオススメですよ。
ロングセラーアイテムで実力があり、コスパも良く、ドラッグストアで購入できる点も魅力的です♪
ロレッタ うるうるしたい日のトリートメント
保湿成分のシアバターや、トゥルトゥルのツヤ髪に整えるインカインチオイル、ルーピンオイル、ダマスクローズオイルを配合しています。
毛先まで、しっとりと潤い、まとまりのある髪に仕上げます。
毛先のダメージが目立つ方、パサついて広がる方にオススメです。
240g・2400円 / 400g・3000円 / 500g・4000円
アウトバストリートメント
洗い流さないトリートメントは、油分で髪の毛1本1本をコーティングしてくれるので、髪の水分蒸発を防ぎ、パサパサに広がった髪をしっとり落ち着かせることができます。
また、髪の毛を保護して、ドライヤーやアイロンの熱、摩擦、紫外線、乾燥などのダメージから守ってくれるので、予防になります。
自然なツヤも出るので、見た目もキレイに♪
洗い流さないトリートメントには、色々な種類がありますが、特に、パサついた髪の毛には、水分を多く含むミルクタイプや、浸透力と保湿力に優れた植物オイルがおすすめです。
いくつか、おすすめ品をご紹介します。
ゆず油 無添加ヘアオイル 1000円
国産のゆず油や、植物原料でつくった100%自然由来の無添加ヘアオイルです。
オイルだけどサラっと伸びや馴染みが良く、仕上がりも軽やかです。
切れ毛や枝毛、髪のパサつきや広がり、頭皮ケアなど、幅広いヘアケアが可能です。
1本でトリートメント・スタイリング・オイルパック・頭皮マッサージの4役が可能なので、1つもっていると大変活用し甲斐がありますよ。
さわやかな柚子の香りが心地よいです◎
スリー スキャルプ&ヘア リファイニング トリートメント オイル 2800円
ヘアケアでも定評のある、スリーの洗い流さないトリートメントオイルです。
美容効果が高く、酸化しにくいオーガニック植物オイルだけを選び抜いています。
傷んだキューティクルや、髪の水分バランスを整え、乾燥によるパサつきや広がりを防ぎます。
紫外線や空気の乾燥、ドライヤーの熱、静電気、塩素水などの外的刺激からも守ってくれるので、補修効果と予防に最適なオイルです!
ボタニスト ボタニカルヘアミルク モイスト 1700円
パサパサして乾燥した髪の内部まで、植物の補修成分が浸透して、髪の毛をしっとりまとまりやすく整えます。
パサパサの髪の毛がサラサラになりますよ。
軽い使用感なので、日中の乾燥ケアにもおすすめです。
ミルボン ディーセス エルジューダ エマルジョン+ 2600円
「グレイスブレンド処方」によって、伸び・保湿・密着する3種のオイルをブレンドし、乾かすだけで柔らかい髪に整えます。
CMADK(カルボキシメチルジスルフィドケラチン)を配合しており、日々のシャンプーで流れてしまうケラチン(髪の主成分)を補い、髪の毛のダメージを補修して髪を強くしてくれます。
また、保湿力の高いバオバブエキスを配合しており、パサパサ・ゴワゴワした髪の毛も柔らかくまとめてくれますよ。
★洗い流さないトリートメントは、髪質に合わせて使い分けたり、組み合わせて使うのもオススメです。
ちなみに、私はミルク+オイルを毛先につけています。
特に、オイルは髪への効果感も実感しやすく、使い勝手も良くて大変便利なので、1つもっているとおすすめですよ。
こちらの記事も参考にしてみてください→目指せ美髪!おすすめの洗い流さないオイルトリートメントと活用術☆
トリートメントしっかり使い込んでいけば、スカスカになってしまった髪の内部も満たされ、キューティクルも鱗のようにギッシリ埋まって、ダメージにも負けない強い髪に導くことができますよ。
インバストリートメントの効果的な使い方
洗い流さないトリートメントを使うときに、効果感を高めるおすすめの使い方をご紹介します。
トリートメント水に髪の毛を浸す
まず、お風呂の桶にお湯を溜めたら、トリートメントを馴染ませた髪の毛を桶に浸し、お湯をかけて馴染ませましょう。
すると、トリートメントが薄く広がったトリートメント水ができます。
トリートメント水に髪の毛を浸すことで、髪の毛1本1本に馴染みやすくなり、トリートメントがダマにならずにキレイに行き渡るのです。
トリートメントのムラ付きを防げるので、パサパサの髪の毛を余すことなくしっかり潤します。
蒸しタオルで髪の毛を覆う
トリートメントを馴染ませたら、蒸しタオルで頭全体を覆って、数分間置いてから洗い流しましょう。
すぐに洗い流すのと、トリートメント成分を髪の毛に浸透させてから洗い流すのでは、効果感が違ってきます。
余裕があれば、放置時間に湯船に浸かると、お風呂の湯気が天然のスチーム変わりになってくれます♪
アウトバストリートメントの効果的な使い方
実は、洗い流さないトリートメントは、使い勝手が良く、おすすめの使い方がたくさんあります。
お風呂後の濡れた髪の毛
お風呂後の濡れた髪の毛をドライヤーで乾かす前に、アウトバストリートメントを使いましょう。
髪の毛をコーティングして、ドライヤーの熱から守ることで、パサつきの予防になります。
髪の毛をしっかりタオルドライしたら、髪の毛の中間〜毛先にかけて、手ぐしをかけながら馴染ませましょう。
ヘアセット
洗い流さないトリートメントは、ヘアセットにも使えます。
日中は髪の毛を傷める原因がいっぱいなので、素髪で外出するのは危険なんですよ。
素おろしのヘアスタイルの方でも、ヘアセットには洗い流さないトリートメントを馴染ませましょう。
ドライヤーやコテなどを使ってヘアセットをする方は、その前に馴染ませるだけで、髪のダメージが全然変わってきます。
お直し
出先で髪の毛がパサパサするなぁ…と感じたら、毛先を中心に洗い流さないトリートメントを馴染ませましょう。
ヘアセットしてから時間が経つと、パサパサと広がりやすくなります。
最近のオイルは、ハンドやボディーにも使えるマルチなオイルも増えているので、1つポーチインしておくと、出先でハンドクリームやネイルオイル、フレグランスとしても使えるのでおすすめです。
まとめ
いかがでしたか?パサパサに傷んだ髪の毛には、トリートメントのケアが効果的であるとわかりましたね。
トリートメントの栄養分によって、髪の内部とキューティクルを補修することで、パサパサの髪の毛にも潤いが生まれます。
トリートメントの効果を高める、おすすめの使い方もさんこうにしてみてくださいね(^^)
洗い流すタイプと洗い流さないタイプでは、役割も異なるので、是非、どちらも使ってパサパサ髪から抜け出しましょう!
こちらの記事もご覧ください→髪の毛がバサバサになる原因は?傷んだ髪の毛をケアする8つの方法☆
コメント